尿素製剤
製品名
アセチロール(ポーラファルマ)
ウリモックス(池田薬品工業、日医工)
ウレパール(大塚製薬、大塚製薬工場)
ケラチナミンコーワ(興和創薬、興和)
尿素クリーム(シオノケミカル、ファイザー)
パスタロン(佐藤製薬)
ベギン(藤永製薬、第一三共)
ワイドコール(池田薬品工業、日医工)
魚鱗癬、老人性指掌角皮症、進行性指掌角皮症(主婦湿疹の乾燥型)、掌蹠角化症、皮脂欠乏症、頭部粃糠疹、毛孔性苔癬などの治療に使われる薬です。
過敏症状(発疹などのアレルギー症状)が現れたときは使用を止め、すぐ医師に相談してください。
かゆみ、ぴりぴり感、紅斑、丘疹、皮膚の亀裂などが現れることがあります。
こうした症状が現れたときは、医師に相談してください。
軟膏、クリーム、ゲルで、1日2~3回、患部に塗り、よく擦り込んでください。ただし、使用方法、使用量、使用期間などについては医師・薬剤師の指示をきちんと守ってください。また、絶対に目に入らないようにしてください。
潰瘍、びらん、傷面への直接塗布は避けてください。
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報
Sponserd by 