山代氏益(読み)やましろの うじます

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山代氏益」の解説

山代氏益 やましろの-うじます

?-? 平安時代前期の官吏
承和(じょうわ)5年(838)遣唐録事として唐(とう)(中国)にわたり,6年帰国。8年存問渤海(ぼっかい)客使,嘉祥(かしょう)元年茨田(まんた)堤(大阪府)の修復担当者となり,2年勘解由(かげゆ)次官。3年仁明(にんみょう)天皇陵の山作司をつとめた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android