山伏摂待(読み)やまぶしせったい

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「山伏摂待」の解説

山伏摂待
〔長唄〕
やまぶしせったい

歌舞伎浄瑠璃外題
作者
並木五兵衛
補作者
河竹黙阿弥
初演
寛政1.10(大坂・中山座)

山伏摂待
(通称)
やまぶしせったい

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
元の外題
千歳曾我源氏礎
初演
明治18.2(東京千歳座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む