旺文社日本史事典 三訂版 「山内上杉」の解説
山内上杉
やまのうちうえすぎ
        
              室町時代,上杉氏は4家に分かれたが,そのうち扇谷 (おうぎがやつ) ・山内両家は対立紛争を続け,山内家が有力となる。後北条氏の進出に対抗した山内憲政は,敗れて領国越後にのがれ,長尾氏を頼った。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...