山地庄(読み)さんじのしよう

日本歴史地名大系 「山地庄」の解説

山地庄
さんじのしよう

近世、日高川最上流部の諸村を含む地域、「続風土記」によれば竜神小又川こまたがわ湯又ゆのまた三又みつまた広井原ひろいはら宮代みやしろ丹生川にうのがわひがし西にし安井やすい柳瀬やなせの諸村を称した。同書は西隣の寒川そうがわ(現美山村・龍神村)を含めて古代の石渕いわぶち郷の地とし、また「山地或は山路と書す、是本義ならむ、玉置氏天正比まて世々其地を押領して東村鶴ガ城に居て山路氏と称す」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む