山屋遺跡群(読み)やまやいせきぐん

日本歴史地名大系 「山屋遺跡群」の解説

山屋遺跡群
やまやいせきぐん

[現在地名]新庄市金沢 山屋

東方から張出した標高一三五メートルの丘陵上にあり、数ヵ所の散布地点で、旧石器時代から縄文時代にわたる石器・土器が採集されている。この山屋地区全体の遺跡群の呼称である。なかに黒曜石製の小型ナイフ形石器が存在し、確認の当初から注目されてきた。ほかに北海道の峠下型に類する細石刃核・細身の両面調整尖頭器・小型掻器がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android