山崎時彦(読み)ヤマサキ トキヒコ

20世紀日本人名事典 「山崎時彦」の解説

山崎 時彦
ヤマサキ トキヒコ

昭和期の翻訳家 大阪市立大学名誉教授。



生年
大正5(1916)年9月27日

没年
平成13(2001)年8月7日

出生地
大阪府大阪市

学歴〔年〕
大阪商科大学〔昭和15年〕卒

経歴
昭和15年住友銀行に勤務。21〜24年大阪商科大学助手、31年大阪市立大学法学部教授。55年定年退官、愛知学院大学法学部教授。著書に「非政治的市民抵抗」「早春腥風―事変下の大学生活」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む