20世紀日本人名事典 「山崎真之」の解説
山崎 真之
ヤマザキ マサユキ
- 生年
- 文久1年8月15日(1861年)
- 没年
- 昭和9(1934)年
- 出生地
- 大和国(奈良県)
- 経歴
- 明治25年奈良県議、26年高取町長。37年桜井高女初代校長に就任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...