山田康之(読み)やまだ やすゆき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山田康之」の解説

山田康之 やまだ-やすゆき

1931- 昭和後期-平成時代の農芸化学者。
昭和6年10月31日生まれ。ミシガン州立大研究員などをへて,昭和57年京大教授となる。のち奈良先端科学技術大学院大教授。植物培養細胞における機能発現と物質産生機構の解析で,平成3年学士院賞。11年文化功労者。24年文化勲章。大阪出身。京大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む