デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山田康之」の解説
山田康之 やまだ-やすゆき
昭和6年10月31日生まれ。ミシガン州立大研究員などをへて,昭和57年京大教授となる。のち奈良先端科学技術大学院大教授。植物培養細胞における機能発現と物質産生機構の解析で,平成3年学士院賞。11年文化功労者。24年文化勲章。大阪出身。京大卒。
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...