岩城秀哉(読み)イワキ ヒデヤ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「岩城秀哉」の解説

岩城 秀哉
イワキ ヒデヤ


職業
俳優

本名
中家 秀一

生年月日
明治28年 10月2日

出生地
兵庫県 神戸市

学歴
早稲田大学中退

経歴
大正6年新国劇の創立とともに同劇団に入り、13年帝キネに入社し、「大盗伝」に出演。同年秋に東亜キネマへ転じ「断雲」で悪役を演じる。主に時代劇に出演し、昭和2年頃まで活躍

没年月日
?

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む