岩崎勇(読み)イワサキ イサム

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「岩崎勇」の解説

岩崎 勇
イワサキ イサム


職業
オーボエ奏者

肩書
京都市立芸術大学名誉教授

生年月日
昭和6年 5月31日

出生地
熊本県

学歴
武蔵野音楽大学〔昭和33年〕卒,デルモット音楽大学〔昭和40年〕修了

経歴
昭和33〜44年京都市交響楽団に在籍。その後、京都市立芸術大学で後進指導にあたり、平成9年退任。この間、33歳で西独に渡り、1年半デットモルト音楽院に留学。ドイツ・バッハゾリステンのオーボエ奏者として60回以上公演。55年日本室内合奏団を結成した。

所属団体
奈良アルテアカデミカー,日本文化交流協会

没年月日
平成20年 10月22日 (2008年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む