事典 日本の地域遺産 「岩本円通寺史跡公園」の解説
岩本円通寺史跡公園
「菊池遺産」指定の地域遺産。
寺院は天正年間に戦禍に焼き払われたが、1667(寛文7)年玄喜主座により再興。1900(明治33)年、本堂裏の屏風岩に88箇所の修行道が作られ、石楠花園も整備されている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...