岩粉(読み)がんぷん(その他表記)rock flour

岩石学辞典 「岩粉」の解説

岩粉

一般には岩石物質が粘土程度に細かく粉砕されたものをいう.しかし氷河氷原の磨砕作用で形成されたものにも使用する場合には,風化されない大きな鉱物粒子が含まれている.これ以外に生物起源の細粒の珪酸粉末に使用する[Naboko : 1954].glacier meal, glacial meal, glacial flor, rock mealなどすべて同じ意味の語.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む