普及版 字通 「岫色」の読み・字形・画数・意味
【岫色】しゆう(しう)しよく
本に跋す〕
長康(
之)、
叔夜(康)の詩を愛し、因りて之れが圖を爲(つく)る。~雲勢岫色、林谷
(めいあい)、皆
趣
り。嘗(かつ)て蜀
を
(へ)て、少陵(杜甫)の詩を知る
に非ざれば、未だ此(ここ)に
(およ)び易からず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...