普及版 字通 「嵐岫」の読み・字形・画数・意味 【嵐岫】らんしゆう(しう) 山気のたちこめる山。〔太平広記、三十六に引く集異記、李清〕州人家家、坐して嵐岫に對す。歸雲鳥、として盡(ことごと)く見ゆ。圖經を按ずるに云ふ、雲門山なりと。字通「嵐」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by