嶺旭蝶(読み)ミネ キョクチョウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「嶺旭蝶」の解説

嶺 旭蝶
ミネ キョクチョウ


職業
筑前琵琶奏者(嶺派)

肩書
筑前琵琶保存会会長

本名
嶺 スミ子

生年月日
明治44年 11月25日

出生地
福岡県 北九州市八幡

学歴
高小卒

経歴
7歳で久我旭昇に師事して筑前琵琶を始め、12歳で教師免状を取得。昭和53年嶺派宗家となる。以後は筑前琵琶の普及に努め、米国公演や洋楽との協演など幅広く活動した。

所属団体
筑前琵琶保存会

受賞
福岡市文化賞〔昭和57年〕,福岡県教育文化功労賞,地域文化功労者表彰

没年月日
平成10年 4月6日 (1998年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む