川島織物文化館(読み)かわしまおりものぶんかかん

日本の美術館・博物館INDEX 「川島織物文化館」の解説

かわしまおりものぶんかかん 【川島織物文化館】

京都府京都市にある企業博物館。昭和59年(1984)創立。繊維会社 川島織物(現・川島織物セルコン)の創業140年を記念して開設。世界各地の染織品約8万点のコレクション古書、美術工芸織物や試織裂などを展示する。見学は要予約。前身は明治22年(1889)開設の「織物参考館」。
URL:http://www.kawashimaselkon.co.jp/bunkakan/
住所:〒601-1123 京都府京都市左京区静市市原町265
電話:075-741-4120/4323(予約専用)

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む