ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「巡回置換」の意味・わかりやすい解説
巡回置換
じゅんかいちかん
cyclic permutation
いま2つの文字 a1 ,a2 を交換する置換すなわち互換
を (a1,a2) と書くことにすれば,これを一般化して,a1→a2,a2→a3,a3→a4,…,ak→a1 のように移って,他のものが不変であるような k 個の文字の置換は (a1a2a3a4…ak) と書くことができる。これを巡回置換という。巡回置換は,互換の積として表わすことができる。すなわち,(a1a2a3a4…ak)=(a1a2)(a1a3)(a1a4)…(a1ak) である。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報


で表す。σ(a1)=a2,σ(a2)=a3,……,σ(ar-1)=ar,σ(ar)=a1で,σがa1,……,ar以外の元を動かさない(自身に写す)とき,σは巡回置換であるといい,σ=(a1,……,ar)と表す。r=2のときが