ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「工官」の意味・わかりやすい解説 工官こうかんGong-guan; Kung-kuan 古代中国において宮廷の御物や武器などをつくった官営工場。『周礼考工記』には木工,金工,皮工,色工,摩工などの 30工がみえるが,漢代には少府,水衡都尉などのもとに各種の官営直営工場と,河南,成都,広漢などの 10郡県に工官が,斉の臨 淄などに三服官があった。後漢代にはおもに手工業品の税収を行なった。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by