ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「巨大核」の意味・わかりやすい解説
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…大気中の水蒸気が飽和し凝結して,微小水滴を作るとき,その中心となる液体や固体の微粒子。粒径によってエイトケン核(半径0.2μm以下),大核(半径0.2~1μm),巨大核(半径1μm以上)に,また吸湿性の有無によって吸湿性核,非吸湿性核に分けられる。凝結核の多くは,いろいろな種類の燃焼の結果生じる燃焼生成物,ケイ素を主とした地表面を起源とする土壌物質,海洋上の波しぶきや気泡の破裂によって生じる海塩粒子のほか,大気中の微量ガスが日射や湿度によって反応してできる粒子からなっている。…
※「巨大核」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新