巨指症(読み)きょししょう(その他表記)macrodactyly

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「巨指症」の意味・わかりやすい解説

巨指症
きょししょう
macrodactyly

長指症ともいう。一部手指のみが他指に比して大きくなる,まれな奇形。出生時にすでに巨指を認めるものと,発育とともに一部手指の過剰成長が進むものとがある。原因は不明。遺伝関係もないとされている。確実な治療法はない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む