己達せんと欲して人を達せしむ(読み)オノレタッセントホッシテヒトヲタッセシム

デジタル大辞泉 の解説

おのれたっせんとほっしてひとたっせしむ

《「論語雍也ようやから》自分目的を遂げようと思うときは、まず人を助けて目的を遂げさせる。仁ある者は事を行うのに自他区別をしないことをいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 の解説

おのれ【己】 達(たっ)せんと欲(ほっ)して人(ひと)を達(たっ)せしむ

  1. ( 「論語‐雍也」の「夫仁者己欲立而立人、己欲達而達人」による ) 自分が事をなし遂げようと思えば、まず人を助けて目的を遂げさせる意。仁ある者は、事を行なうにあたり自他のわけへだてをしないことをいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android