市原虎の尾(読み)イチハラトラノオ

デジタル大辞泉 「市原虎の尾」の意味・読み・例文・類語

いちはら‐とらのお〔‐とらのを〕【市原虎の尾】

の一品種。命名は、短い花柄花軸に密集して付いて開花するさまが虎の尾のように見えることから。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「市原虎の尾」の解説

市原虎の尾 (イチハラトラノオ)

学名Prunus jamasakura
植物。バラ科の落葉小高木

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む