デジタル大辞泉 「花柄」の意味・読み・例文・類語 か‐へい〔クワ‐〕【花柄】 花軸から分かれ出て、その先端に花をつける小さな枝。花梗かこう。 はな‐がら【花柄】 花の模様を施してあること。また、その模様。「花柄のブラウス」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「花柄」の意味・読み・例文・類語 か‐へいクヮ‥【花柄】 〘 名詞 〙 花軸から分かれ、その先端に花をつける小さな枝。花梗(かこう)。[初出の実例]「杉苔は最も細く且つ紅色の花柄の尖端に、可憐な花を咲かせた」(出典:山椒魚(1929)〈井伏鱒二〉) はな‐がら【花柄】 〘 名詞 〙 花の模様。はながた。[初出の実例]「派手な花柄のマフラーで髪をおおって」(出典:面影(1969)〈芝木好子〉六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
日本大百科全書(ニッポニカ) 「花柄」の意味・わかりやすい解説 花柄かへい 花梗(かこう)ともいう。花や花序(かじょ)をつける枝をいう。個々の花を支える末端の枝を小花柄または小梗(しょうこう)といい、花序全体を支える枝を総花柄または総梗という。穂状(すいじょう)花序では小花柄は短縮し、花はほとんど無柄になる。タンポポなどのように根元より出て分枝せず、葉の発達も悪く、花を頂生するような茎を花茎(かけい)という。[田村道夫] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例