帆別運上(読み)ホベツウンジョウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「帆別運上」の意味・読み・例文・類語

ほべつ‐うんじょう‥ウンジャウ【帆別運上】

  1. 〘 名詞 〙 廻船の帆の反数基準に賦課した運上。年一回納めるもので、のちの船税に相当する。〔地方凡例録(1794)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の帆別運上の言及

【運上】より

… 鉄砲運上狩猟を生業とする猟師銃とイノシシ,猿などの害獣を追い払う威(おどし)鉄砲に分けこれに課すもの。 帆別運上帆の数を基準に廻船に課すもの。 油船運上1772年創設。…

【運上】より

… 鉄砲運上狩猟を生業とする猟師銃とイノシシ,猿などの害獣を追い払う威(おどし)鉄砲に分けこれに課すもの。 帆別運上帆の数を基準に廻船に課すもの。 油船運上1772年創設。…

※「帆別運上」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android