平か(読み)ひらか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「平か」の意味・わかりやすい解説

平か
ひらか

祭祀土器の一つ。平底で,もと口径と深さがほぼ同じであったらしい。のち,次第に浅くなり,俗に「盆瓦 (ぼんが) 」と呼ばれ,いまの木製盆に似た形になった。『日本書紀』には「平か」を「比邏介」と注し,『倭名類聚抄』には「盆」を「比良加」と呼んでいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android