平か(読み)ひらか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「平か」の意味・わかりやすい解説

平か
ひらか

祭祀土器の一つ。平底で,もと口径と深さがほぼ同じであったらしい。のち,次第に浅くなり,俗に「盆瓦 (ぼんが) 」と呼ばれ,いまの木製盆に似た形になった。『日本書紀』には「平か」を「比邏介」と注し,『倭名類聚抄』には「盆」を「比良加」と呼んでいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む