平島地区(読み)ひらしまちく

事典 日本の地域遺産 「平島地区」の解説

平島地区

(長崎県東彼杵郡川棚町下組郷)
景観資産〔長崎県〕指定の地域遺産。
かつて大村湾屈指の漁業集落であった。旧家や細い辻道、古井戸が点在し、古材などを再利用した門、石積み・レンガ積みの塀などが保存されている

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む