精選版 日本国語大辞典「旧家」の解説
きゅう‐か キウ‥【旧家】
〘名〙
① 昔から続いてきた家。由緒のある家柄。久しくその土地に住んできた家。
※滑稽本・浮世風呂(1809‐13)三「藤(ふぢ)の丸は旧家(キウカ)なり」
※家(1910‐11)〈島崎藤村〉上「お前さまの祖母様(おばあさま)や母上様(おっかさま)は皆な立派な旧家から来ておいでる」 〔李商隠‐上崔相国啓〕
② もと住んでいた家。
※花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉二八「今日漸く旧家(キウカ)を尋ぬれば、建築形を改め趣を異にす」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報