平松佳代(読み)ヒラマツ カヨ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「平松佳代」の解説

平松 佳代
ヒラマツ カヨ


職業
浪曲曲師

本名
平松 加代

生年月日
明治36年 3月1日

出生地
京都

経歴
6歳の頃から芸事を習い始め、桃中軒雲平の妻である叔母・千代から浪曲の三味線を学ぶ。18歳の時母と上京し神田組に入る。のち初代天光軒満月と結婚、その合三味線をつとめた。満月と離別後は酒井雲の合三味線として活躍。戦後は4代目天中軒雲月の合三味線を長くつとめ、雲月を大看板に育て上げた。関東浪曲界において屈指の名曲師であった。

没年月日
昭和62年 10月25日 (1987年)

家族
母=平 一喜(浪曲師)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む