平水松(読み)ひらみる

精選版 日本国語大辞典 「平水松」の意味・読み・例文・類語

ひら‐みる【平水松】

  1. 〘 名詞 〙 緑藻類ミル科の海藻。本州中部以西の太平洋岸で干潮線付近の砂がかったところに生える。からだは円柱状の茎から葉状に広がり、単一または不規則に裂け、長さ一メートルにも達する。食用になる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む