平良とみ(読み)たいらとみ

知恵蔵mini 「平良とみ」の解説

平良とみ

日本の女優、沖縄芝居役者。1928年11月5日、沖縄県那覇市生まれ。本名・平良トミ子。幼少期は石垣島で過ごし、13歳の時に翁長小次郎一座に入団。その後「ときわ座」などを経て、82年に夫の俳優・平良進と「劇団綾船」を結成した。沖縄芝居を中心とし舞台などで活躍し、99年、沖縄を舞台とした映画「ナビィの恋」(中江裕司監督)に出演して注目された。2001年のNHK連続テレビ小説「ちゅらさん」で「おばぁ」役を演じ、全国的な人気を得る。その他、02年「ホテル・ハイビスカス」(中江裕司監督)、06年「涙そうそう」(土井裕泰監督)などの映画や、「トリック TRICK」(テレビ朝日系列)、「ちゅらさん」シリーズなどテレビドラマでも名脇役として活躍した。沖縄県指定無形文化財「琉球歌劇」保持者。14年、旭日双光章を受章。15年12月6日、敗血症による呼吸不全のため死去。享年87。

(2015-12-8)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

367日誕生日大事典 「平良とみ」の解説

平良 とみ (たいら とみ)

生年月日:1929年11月5日
昭和時代;平成時代の女優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む