平良市史(読み)ひららしし

日本歴史地名大系 「平良市史」の解説

平良市史
ひららしし

既刊九冊 平良市史編さん委員会編 平良市役所・平良市教育委員会 一九七六年―(刊行中)

構成 第一巻通史編1(先史―近代)・第二巻通史編2(戦後編)・第三巻資料編1(前近代)・第四巻資料編2(近代資料編)・第五巻資料編3(戦後新聞集成)・第六巻資料編4(戦後資料集成)・第七巻資料編5(民俗・歌謡)・第八巻資料編6(考古・人物・補遺)・第九巻資料編7(御嶽編)。第九巻は宮古の精神風土を反映した特徴ある御嶽編を単独で編集。第一〇巻資料編8(統計資料編)・第一一巻資料編9(戦前新聞集成)未刊

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android