日本大百科全書(ニッポニカ) 「平面測量」の意味・わかりやすい解説 平面測量へいめんそくりょうplane surveying 起伏を考慮せず、ある投影面へ投影した平面図だけを求める測量。高さを必要としない図面、たとえば住宅図や土地台帳図は平面測量でつくられる。[尾崎幸男 2016年11月18日][参照項目] | 測量 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の平面測量の言及 【測量】より … 地球は回転楕円体に近いものであるが,測量の範囲が狭い場合には地表を平面として取り扱うことができる。このような測量を平面測量plane surveyといい,地表を曲率を考えた面として取り扱うものを測地測量geodetic surveyという。前者を小地測量,後者を大地測量ということもある。… ※「平面測量」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by