年に(読み)としに

精選版 日本国語大辞典 「年に」の意味・読み・例文・類語

とし【年】 に

  1. 一年にわたって。一年の間。年中。
    1. [初出の実例]「天の河遠き渡りは無けれども君が舟出は年爾(としニ)こそ待て」(出典万葉集(8C後)一〇・二〇五五)
    2. 「長き根のとしにかはらず絶えせねばおなじ根にのみあやめをぞひく」(出典:有房集(1182頃))
  2. 毎年。来る年ごとに。一年ごとに。
    1. [初出の実例]「年丹(としに)装ふわが舟漕がむ天の河風は吹くとも波立つなゆめ」(出典:万葉集(8C後)一〇・二〇五八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 アヤメ 実例 初出

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む