幻覚発現物質(読み)ゲンカクハツゲンブッシツ

化学辞典 第2版 「幻覚発現物質」の解説

幻覚発現物質
ゲンカクハツゲンブッシツ
hallucinogen

精神異常発現物質ともいう.精神病患者にみられるような幻覚,思考異常,妄想などを引き起こす物質をいう.構造的には,インドール骨格をもつアミン類;ブホテニンリセルグ酸ジエチルアミドハルミンジメチルトリプタミンなどと,フェネチルアミン骨格をもつメスカリン,2,5-ジメトキシ-4-メチルアンフェタミン(DOM)などが知られている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む