デジタル大辞泉
「幼らしい」の意味・読み・例文・類語
おさな‐らし・い〔をさな‐〕【幼らしい】
[形]いかにも幼げだ。子供っぽい。
「おもしろい談をといって打解けて―・くねだった」〈鏡花・高野聖〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おさな‐らし・いをさな‥【幼らしい】
- 〘 形容詞口語形活用 〙 いかにも幼い感じである。子供っぽい。〔ロドリゲス日本大文典(1604‐08)〕
- [初出の実例]「諸国を行脚なすった内のおもしろい話をといって打解けて幼らしくねだった」(出典:高野聖(1900)〈泉鏡花〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 