精選版 日本国語大辞典 「幼気らしい」の意味・読み・例文・類語 いたいけ‐らし・い【幼気らしい】 〘 形容詞口語形活用 〙 [ 文語形 ]いたいけらし 〘 形容詞シク活用 〙 ( 「らしい」は接尾語 ) いかにもかわいらしい様子をしている。[初出の実例]「上方衆のやうに、いたいけらしきこゑづかいして〈略〉けいはくを云事は」(出典:三河物語(1626頃)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by