幾亡(読み)きぼう(ばう)

普及版 字通 「幾亡」の読み・字形・画数・意味

【幾亡】きぼう(ばう)

ほとんど死ぬ。漢・班固東都の賦〕(さき)に王を作(な)し、祚(かんそ)中ごろく。~時の亂に于(おい)て、生人(ほとん)どび、鬼(びんぜつ)す。壑(たに)に完柩無く、郛(さと)に室罔(な)し。

字通「幾」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む