幾何化予想(読み)キカカヨソウ

デジタル大辞泉 「幾何化予想」の意味・読み・例文・類語

きかか‐よそう〔キカクワヨサウ〕【幾何化予想】

数学命題の一。1982年に米国の数学者ウィリアム=サーストン提出。「どのような三次元多様体も、8種類の幾何構造のいずれかに分解される」というもの。2003年にグレゴリー=ペレルマンによって証明された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む