庄神町(読み)しようがみちよう

日本歴史地名大系 「庄神町」の解説

庄神町
しようがみちよう

[現在地名]近江八幡市正神町しようがみちよう

たま町の南に続く縦町で両側町。南は京街道きようかいどう筋を境に小幡おばた町。元禄町絵図には庄神町、「輿地志略」や「江州八幡誌」では正神町とみえる。八幡城下形成時に安土城下庄神町を移して成立した町と伝える(八幡町史)、元禄期(一六八八―一七〇四)以降の畑屋敷高は一〇石余(「八幡町屋敷畑高覚帳」近江八幡市共有文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 小幡 蚊帳

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む