座屈効果(その他表記)buckling effect

法則の辞典 「座屈効果」の解説

座屈効果【buckling effect】

柱状材料に軸方向の圧縮荷重を加えたとき,圧縮応力がある限界値を越えると,荷重がほとんど増加していないのに急激な側方変形が起きる.この現象を「座屈」という.板状球状の材料でも同じように座屈現象が認められる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む