普及版 字通「庭争」の解説 【庭争】ていそう(さう) 廷議で争う。〔史記、公孫弘伝〕の會議に、其の端を開陳し、人をして自ら擇ばしめ、肯(あへ)て面折爭せず。字通「庭」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報