廂廊(読み)しようろう(しやうらう)

普及版 字通 「廂廊」の読み・字形・画数・意味

【廂廊】しようろう(しやうらう)

ほそどの。渡り廊下。梁・陶弘景〔陸敬游に十賚を授くる文〕樓路嚴、官私行止、竝びに栖憩(せいけい)り。繕の勞、爾(なんぢ)の力に匪(あら)ざる(な)し。今故(ことさら)に爾に四霤(しりう)(四隅に水落ちのある楼閣風の建物)の飛軒、廂側屋を賚(たま)ふ。

字通「廂」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む