延長因子

栄養・生化学辞典 「延長因子」の解説

延長因子

 伸長因子ともいう.遺伝子翻訳におけるポリペプチド鎖延長反応に関与するタンパク質因子で,原核生物,例えば,大腸菌ではEF-Tu,EF-Ts,EF-Gが知られ真核生物ではEF-1α,EF-1β,EF-2がある.アミノアシル-tRNAがリボソームのAサイトに結合する過程,GTPの加水分解,ペプチジル-tRNAのPサイトへの転位などに必要な因子群

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む