引き摺り起こす(読み)ひきずりおこす

精選版 日本国語大辞典 「引き摺り起こす」の意味・読み・例文・類語

ひきずり‐おこ・す【引摺起】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 ひきずって起こす。また、むりやり起こす。
    1. [初出の実例]「草臥(くたび)れて寝てゐるどうぶくら、無性に引摺(ヒキズ)り起(オコ)し」(出典:歌舞伎・染替蝶桔梗(1816)序幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む