精選版 日本国語大辞典 「草臥」の意味・読み・例文・類語 くさ‐ぶし【草臥】 〘 名詞 〙① 鹿などが草の上にふすこと。また、その所。鹿の寝所。[初出の実例]「さを鹿の小野の草伏(くさぶし)いちじろく吾が問はなくに人の知れらく」(出典:万葉集(8C後)一〇・二二六八)② 山野に野宿すること。旅寝すること。[初出の実例]「旅衣野ぢのくさふし寒けきに風も同じく夕ゐせよかし」(出典:保安二年関白忠通歌合(1121)) くたびれ【草臥】 〘 名詞 〙 ( 動詞「くたびれる(草臥)」の連用形の名詞化 ) くたびれること。疲労。疲れ。〔名語記(1275)〕[初出の実例]「御くたひれにやありけん、御舟にも召さず」(出典:中務内侍(1292頃か)弘安七年七月五日)「くたびれが治るだで、すぐお湯に入んなされな」(出典:一兵卒の銃殺(1917)〈田山花袋〉一七) くたぶれ【草臥】 〘 名詞 〙 「くたびれ(草臥)」の変化した語。〔邇言便蒙抄(1682)〕[初出の実例]「今日はあなたもお疲(クタブ)れだし」(出典:桑の実(1913)〈鈴木三重吉〉六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例