すべて 

引っ掛けシーリング(読み)ひっかけシーリング

家とインテリアの用語がわかる辞典 「引っ掛けシーリング」の解説

ひっかけシーリング【引っ掛けシーリング】

照明器具を設置するために天井に取り付ける接続部品。照明器具の金具を引っ掛けシーリングの溝に差し込んで本体を回すと、本体が固定されるとともに配線もつながる◇「シーリング」は「天井」の意。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む