引っ提げる(読み)ヒッサゲル

デジタル大辞泉 「引っ提げる」の意味・読み・例文・類語

ひっ‐さ・げる【引っ提げる/引っ下げる】

[動ガ下一][文]ひっさ・ぐ[ガ下二]
大きなもの、目立つものなどを手にさげて持つ。「大荷物を―・げて出発する」
引き連れる。伴う。「取り巻き連を―・げて現れる」
行動に出るに当たって、有力なよりどころとしてかかげる。「新曲を―・げて舞台に立つ」「年金問題を―・げて選挙に打って出る」
無理を押して動かす。「老体を―・げて任を果たす」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む