デジタル大辞泉 「無理」の意味・読み・例文・類語
む‐り【無理】
1 物事の筋道が立たず道理に合わないこと。また、そのさま。「
2 実現するのがむずかしいこと。行いにくいこと。また、そのさま。「
3 しいて行うこと。押しきってすること。また、そのさま。「もう
[類語](1)狂的・アブノーマル・異常・変・特異・異状・異例・非常・別条・不自然・変ちくりん・変てこ・変てこりん・余り・おかしい・異様・奇異・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...