弥漫性大細胞型B細胞リンパ腫(読み)ビマンセイダイサイボウガタビーサイボウリンパシュ

デジタル大辞泉 の解説

びまんせい‐だいさいぼうがたビーさいぼうリンパしゅ〔‐ダイサイバウガタ‐サイバウ‐〕【弥漫性大細胞型B細胞リンパ腫/×瀰漫性大細胞型B細胞リンパ腫】

悪性リンパ腫一つB細胞というリンパ球から発生する非ホジキンリンパ腫。成熟したリンパ球の2倍を超える大きな核を持つ腫瘍細胞がはびこるように増殖していく。DLBCL(diffuse large B-cell lymphoma)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む